ステップアップ研修2018.01.31 09:45「明確な目標と確実な行動計画を!」入社してしばらくは、仕事や環境、人間関係などに慣れるために覚えることも多いですから日々必死ですね。そして、少し慣れてきて自分の判断力にも自信が持てるようになると、ちょっと仕事が楽しくなる時が来ます。ひとつ乗り越えた先にやってくる感覚だと思います。...
「身口意」の稽古2018.01.22 04:58「身口意」仏教の言葉。動作を行う身と、言語表現を行う口と、精神作用をなす心のこと。「身口意の稽古」。本当に「自信」がないと「謙虚」になれない。本当に「強さ」がないと「感謝」ができない。だからと言って、「自信」や「強さ」を身に着けるのは、言うほど容易くない。ならば逆転の発想で、「謙...
真剣な顔になるとき2018.01.21 11:12お気に入りの焼肉屋さん!主人はかれこれ15年以上通っているらしい。日本一美味しい焼肉屋さんだからと、初めて連れて来てもらったのは8年ほど前だったかな。夫婦揃って外食に行く機会は時々ありますが、ちょっとご馳走食べたいね!というと、じゃ、あそこね!の合言葉のお店がこの鶴見駅前にある「...
何度も目にしたい本たち2018.01.14 01:09本棚を中にある書籍は200冊くらい。時々整理して処分しながらこの数字を維持してきます。最近は電子書籍などを活用して読書する方も多いのでしょうね。そうするとこのスペースは空くわけですから、他の資料などを収納できるという利点にも繋がります。何度か考えたのですが、やはりこのスタイルを維...
空虚な承認2018.01.11 17:07社会学者、首都大学東京教授である宮台真司さんが書かれている『空虚な承認』FacebookやInstagramに投稿した記事に『いいね!』が、どれだけあるか、フォロワーが何人いるか、そんなことが気になってたくさんの『いいね!』をもらいたいがために、わざと注目を浴びるような行動をとっ...
幸運のシンガポール1ドル硬貨2018.01.07 05:50シンガポールの1ドル硬貨を持っておくと良いらしいというお話を聞きました。シンガポールの1ドル硬貨は八角形!風水において八角形は、大変縁起のよい形とされているそうです。この形が持つ八つの辺は、全方向に広がる宇宙を表していて、全方向からエネルギーを引き寄せる力を持つと言われているとの...
初詣2018.01.02 09:282018年 元旦清々しい朝を迎えました。初春のお慶びを申し上げます。皆さまにとって今年も穏やかで心豊かな一年になりますように‼︎今年は年女 !東京タワーと同い年です。新たなものに挑戦しながらも、古き良いものをしっかり見直し自分の中に取り入れて行く一年にしたいなと思いま...