ステップアップ研修

「明確な目標と確実な行動計画を!」

入社してしばらくは、仕事や環境、人間関係などに慣れるために覚えることも多いですから日々必死ですね。
そして、少し慣れてきて自分の判断力にも自信が持てるようになると、ちょっと仕事が楽しくなる時が来ます。
ひとつ乗り越えた先にやってくる感覚だと思います。
自分の仕事ぶりを認められるとますますやり甲斐も感じられ、仕事が楽しい!と思える日々が続くと思います。
ただ、先輩や上司も自分のことで精一杯だったりすると、あなたのやり方や姿勢を認めてくれたり、褒めてくれることもない…そんな状態が続くとやる気も低下してしまうでしょう。
さらに、自分は頑張っているという自負があると、自分の感覚や価値観だけで物事を見てしまい、自分とは違う仕事の仕方をしている人のことをダメなやり方をする人だと感じたり、
自分と違うコミュニケーションの取り方をする人のことを変な人だと感じたり、
あの人は許せない!という気持ちになったりすることもあるでしょう。

そんな少し先輩になった方々、また部下を持つ立場になる人たちに、
再度、仕事とは!組織とは!自分たちに求められるものはなんなのか!しっかり整理した上で、
自分の強みやコミュニケーションの志向、捉え方の癖を知り、自分らしく活き活き仕事を進めながら、自分と違う価値観の人たちとも良好な関係性を構築して行くためにどうすればいいのかを考えていただく研修です。

Step1二日間の研修と三ヶ月間を開けてさらにStep2二日間の研修でメンバー同士の自己研鑽を重ねながら深い気づきと明確な目標!そして、目標達成のための日々の行動計画をしっかり立ててPDCAを進めていただいています。


0コメント

  • 1000 / 1000