コーチングと交流分析2023.07.28 08:34日本交流分析協会が発行しているJ TAA news にコーチングと交流分析について記事を書かせていただきました。普段はコミュニケーションスキルの一つである「コーチング」をお伝えしていますがそのコーチングのマインドとして大事なものを交流分析を使ってお伝えしています。自分を知ることが...
『効き脳診断』活用法講座2022.06.20 05:32https://peraichi.com/landing_pages/view/dominant-brain?_ga=2.67011693.2142605970.1655340451-552851445.1634606516&fbclid=IwAR3TRcgflemTW7...
ランチミーティング in 東京ミッドタウン2022.03.28 13:17今年最初のお仕事(ランチミーティング)も小倉社長とここ東京ミッドタウン【酢重ダイニング】で…そして今回も研修のi打合せ!今年はたくさんお世話になります!
つばさの皆さまと共に2022.03.01 06:29https://flapweb.tsubasa-holdings.co.jp/代表の猪股様とは15年来のお付き合いになります。2019年に東京多摩地区を中心に活動している歴史ある会社様(現在6社)がグループインし、ホールディングスを立ち上げられました。コロナ禍での活動には多くの困...
おおらかに生きる2021.11.20 12:39PHP 11月号PHP 研究所 ゼミナール講師をさせていただいている関係で毎月この「PHP」誌を毎月送っていただいています。紙面の中のちょっとした言葉に勇気をもらったり、ほっこりしたり…今回は昭和女子大学理事長である 坂東眞理子さんが紹介されていた登山家の故・田部井淳...
いろんなことがあるけれど2021.08.08 13:39『信頼は98%。あとは2%は相手が間違った時の許しのために取っておく。』渡辺和子さんが〝置かれた場所で咲きなさい”の中で書いていらした言葉です。人は時として間違いを起こします。あの時、あんな言い方をしなくてもよかったのに…自分の感情を抑えられず…そんな経験は誰にでもあるではないで...
縁起2021.06.01 13:48仏教では何より、縁を結ぶこと『縁起』を何より大事にします。それによって、人生は左右されるからと考えるからだそうです。では、よい縁を結ぶためにはどうすればいいのかというと、『三業』を整えることとのこと。
母の日に2021.05.09 14:32母の日に、なんと 感謝状‼️ をいただきました😊子供のいない私に、誰から?なんと、旦那さまからでしたー‼️子供から母の日に「お母さんありがとう」の言葉をもらえないことをきっと私が寂しがっているだろうと考えたのでしょうね。我が家の母の日は妻を労る日にしようと思...
素敵な方に逢いました!2021.03.30 05:24久々の関西への出張♬新幹線移動にしようかな、飛行機にしようかな…時間変更があるかもしれないと思うときは新幹線にするのですが、予定がしっかり立てられるときは飛行機と決めていたので、今回は飛行機にしました✈出張を終えて羽田空港に降り立ち、大きな荷物もあったので、主人に車で迎えに来ても...
効き脳2020.10.01 23:14peatixにアップされました。下記URL‼️https://peatix.com/event/159122410月16日(金)18:00-20:00にオンラインの講座を担当します。「効き脳」は思考特性です。先天性3割、後天性7割と言われ、「効き脳診断」を通じて現状の自身の思考特...
捨て色2020.09.23 22:49捨て色(すていろ)★★★★★★★★捨て色とは色彩学の用語で、ある色をひときわ鮮やかに見せたり、より効果的に印象づけたりするために使う目立たない色のことです。ベーシックカラーのことですね。すべての色が自己主張しているとお互いの良さを消しあってしまいます。だから、捨て色はなくてはなら...
礎(いしずえ)2020.09.01 12:38礎(いしずえ)★★★★★★★★礎(いしずえ)とは、元々建物を建てる時の土台となる礎石。つまり『石据え』という意味だそうです。昔の寺院や城郭は、自然の大きな石を礎石として埋めて、その上に直接柱を立てていました。自然の石ですから大きさもバラバラで、表面もでこぼこします。その上に、何の...