おおらかに生きる

PHP  11月号
PHP 研究所 ゼミナール講師をさせていただいている関係で
毎月この「PHP」誌を毎月送っていただいています。


紙面の中のちょっとした言葉に勇気をもらったり、ほっこりしたり…


今回は昭和女子大学理事長である 坂東眞理子さんが紹介されていた

登山家の故・田部井淳子さんの言葉「雨の山登りなんて、得難い経験だね!」がとっても素敵だなと思ったので紹介します。


昭和女子大学の卒業生だった田部井さんは、美しい景色を多くの人と楽しみたいと、

忙しく働く女性たちに年に何度か一緒に山登りをする機会を、計画してくださったそうです。


皆さん楽しみに出かけられるのだけれど、天気の良い日ばかりではなく、雨が降ったり風が強かったり…

そんな時は田部井さんが「いやぁー得難い経験だね!」と率先してポジティブに解釈してくれるのだそうです。


「せっかくきたのに」と言いたくなる気分が、サッと変わり「忘れられない思い出になるね」と、言いながら楽しめたそうです。

率先してポジィティブな言葉を投げかけることで、周りの人を柔らかいポジィティブなオーラで包むことができるんだなと…素敵ですね💕

久々にショートヘアにした‼️
ショートもいいね💕となかなか教育しがいのある旦那様からのひとこと😊

やはりポデイティブな言葉は人を元気にしてくれます♬

0コメント

  • 1000 / 1000