PEP TALK in 広島

ペップトークとは
アメリカのスポーツの試合の前に監督が選手に贈る激励のショートスピーチです。
勝利のために選手たちが体を鍛え、技を磨くのと同様に、指導者は言葉の力を磨き、選手たちのやる気を引き出します。
相手のやる気を引き出すペップトークのエッセンスを、家庭・教育・ビジネスで、誰でも今日から使える「励ましの言葉がけ」として確立しました。
そんなペップトークに出会ったのは、2年前‼️
私はビジネスの世界で、チームの仲間が互いを応援する文化を育てるサポートがしたいと学び始めました。

今はペップトークのスピーカーという、皆様のところでペップトークについて語れる資格も取得しています。

また、お伝えする機会があればと願っています。


日本ペップトーク普及協会 岩崎会長のお話はいつお聞きしても感動‼️です。
会場には152名、アーカイブのお申し込みも62名とたくさんの方に参加いただきました。
広島の会場では受付をお手伝いしました😆
同じく受付メンバーです‼️
スタッフの名札の名前をとっても素敵な文字で書いてくれました🩷

司会進行のイムアナ‼️さすがプロのアナウンサー💕会場の雰囲気作りもバッチリです😆
まもなくイベント開始です‼️
実は前日に広島入り‼️
スタッフの懇親会です♬
広島焼き‼️最高‼️💕

ペップトーク紹介してくれた佳世ちゃん❤️
ペップトークの師匠です😆
そして、20年以上のお付き合い💕
佳世ちゃんが広島でのイベントのまとめ役でしたのて、横浜から駆けつけた次第です。
素晴らしい時間を共有させていただきました😆

0コメント

  • 1000 / 1000