出張で毎月のようにどこかのホテルに宿泊するのですが、 今回はホテルで過ごす時間に余裕があり、いつものビジネスホテルではなく シティホテルに宿を取ることにしました。
期待していたように 接客時には一人ひとりに丁寧な対応 部屋に余裕があればアップグレート! 予約してきたより広くゆったりできる部屋に変えてくれたり、 サービスの説明もゆっくり納得いくように丁寧に、 笑顔も絶やさず、お辞儀も丁寧です。
いつものビジネスホテルでは 失礼のないように!が基準なのでしょうか? 予約どうりで間違いが無いかを重視、テキパキとスピードを大事にしてますね。 それぞれの違いは相手が求めるものに対応しているのであって、 どちらが良い悪いでは無いのです。
そしてシティホテルもビジネスホテルも、 より多くの方に利用してもらえるように、どのようなサービスが必要なのか、どんな特徴を出せば差別化が図れるのかと日々努力しています。 その努力が多くの相手の好みにマッチしていれば多くのお客様に利用いただけるということなのでしょうね。
どんな相手に、どんなことを提供したいのか?
そのために相手がどのようなことを望むだろうかと、目線を変えて考えているだろうか?
そして、試して見ているだろうか?
試してさらに工夫が必要ならプラスの行動を起こしているだろうか?
大事にしたい姿勢を再確認しています。
0コメント