ひとりの時間

stay home お家にしましょう〜
不要不急の用なら、先に伸ばして
今は自分と周りの人たちの命を守る行動を‼️
stay home お家にしましょう…

そんな中、急遽、母入院との知らせ。
また、必要な手術がその病院では対応できず、転院の手続きもすぐにいるとのこと…
兎にも角にも、実家に帰るしか無い状況‼️
新幹線に乗り込んだ次第です。

心臓も弱くなっていて、両足に血栓もあり、
手術をする際にはかなりリスクも高まります。
また、高齢ですから合併症の心配もあり…

今は新型コロナウイルスの影響で、
入退院時と手術日以外は家族も会うことができず
手術翌日からは、病院に行っても
ナースステイションで様子を聞くだけしかできない状況です。

術後の様子が心配でしたが、なんとか順調に進んでいるようで、先ずはホッとしています。

こんな時だから、病室にいる母にずっと寄り添えず、
でも、こんな時だったから、
ゆっくりできる時間があり、いざという時に傍にいられました。

できないことはたくさんありますが、
できることに目を向けると、それは貴重でありがたい時間でもあります。
庭の雑草の中に咲いた二輪のチューリップ🌷が可憐で…思わず笑みが出ました。
田んぼの畦道に逞しく咲くタンポポは元気をくれます。
庭の金柑の木には残りわずかな実をつけています。
ひとりで季節で味わう貴重な時間。
自然の豊かな営みと逞しさを改めて感じられる時間でした。

0コメント

  • 1000 / 1000