横浜散歩コース

自宅マンションから電車に乗り桜木町まで2駅、
そこから散歩が始まります。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルとコスモワールドの大観覧車「コスモクロック21」
水陸両用バスの「スカイダック」が可愛い💕

桜木町からの赤レンガ倉庫方面に向かって、この「汽車道」を歩きます。
汽車道とは、横浜市の桜木町駅前と新港地区とを結ぶ、鉄道廃線跡を利用して1997年に開通した遊歩道のことです。
このロープウェイ(ヨコハマエアキャビン)
JR桜木町駅前から横浜ワールドポーターズ前の運河パークまで約5分の空中散歩ができますが、
今日は、ロープウェイを見上げながら、「汽車道」を歩きました。
汽車道を東に通り抜ければ運河パーク
その一角にホテル「ナビオス横浜」の建物が建っています。中央に空洞を設けた、特徴的な意匠の建物です。
この空洞部分に赤レンガ倉庫が収まり、まるで一枚の絵画のようです。
赤レンガ倉庫では「”ドイツビールの祭典”横浜オクトーバーフェスト2023」をやっていました。
今日は中には入らず、山下公園へ向かいます。
大さん橋ふ頭が見えてきます。
横浜港大さん橋国際客船ターミナルには、豪華客船ダイヤモンド・プリンセスが💕
⭐️船の旅⭐️憧れます‼️
遠くに横浜ベイブリッジを見ながら、山下公園まで
歩きます。
山下公園
童謡で馴染みの深い「赤い靴はいてた女の子」像
山下公園
関東大震災で被災したインド商人が横浜市に昭和12年に寄贈された寄贈され、山下公園(同市中区)に設置された水飲み場「インド水塔」
イスラム教寺院のような特徴的な外観で、天井の装飾部は色とりどりのタイルを使用したモザイク模様が施されています。
山下公園の中央広場にある噴水の中の石像は
米国のサン ディエゴ市から寄贈された水の守護神像とのこと。
山下公園前にある「ホテル ニューグランド」
横浜で唯一のクラシックホテル、マッカーサー元帥が宿泊したことがあることでも有名!
その他、喜劇王チャーリーチャップリン、ベーブ・ルース、ジャン・コクトー、池波正太郎氏、石原裕次郎氏、松田優作氏なども!

そして、マッカーサー元帥が宿泊した部屋が
315号室、その名も「マッカーサーズスイート」
1泊の値段は¥237,600🤩 
気軽に泊まってみようかなとは思えない値段ですが…💦
ホテルニューグランドの横道を進んでいくと、中華街の入り口「朝暘門」に着きます。
「関帝廟(かんていびょう)」
横浜でも中華街は風水的に、とても良い場所に位置しているというお話を聞きました。
そして、特に「関帝廟」は中華街の中でも1番良いとされる中心部にあるそうです。
そのことから、風水の良いパワーがとても強い場所とのことですごく人気があります。
夕方になり、一段と人が増えてきました。
昨年の今頃は駆け足で進めたのですが、賑わいが戻ってますねぇ💕
今日は約 10000歩楽しい散歩ができました😆

0コメント

  • 1000 / 1000