弥生三月

ここ数年、コロナ禍だからということあり

出張の仕事もほとんど無く、仕事自体も少なくなって自宅にいることが多くなっています。

旅行や出歩くことや楽しみだった私は、なんとなく手持ちぶたさで…読書、ビデオ鑑賞などが目下の楽しみ…

でも、心の中では仕事を増やすための努力が足りてない私ってダメだなぁ〜とネガティブになる時も多くなっていました。

こんな私を見ていて…「ほんまに苦労性やなぁ〜気楽に考えたら❓」と主人が声をかけてくれます。

彼はゴルフに将棋に競馬に株に散歩に…と多趣味でどんどん楽しみを見つけることができる人で本当に気楽に生きてるなぁ〜と感心させられます。


こんな彼がいてくれるので一気にポジティブに戻れますが…


ある日曜の朝…

いつものようにコーヒー豆をガリガリ、お気に入りのミルで挽き出したと思ったら…

おっと‼️  
珍しい‼️
朝食作りましたから食べてください💕と…
台所に立つと言えば、私が出張中にインスタントラーメンを作る時くらいなのに…‼️

こんな時が来るのね…
『男子厨房に入るべからず』という教育を受けてきた彼の時代と状況に順応する力はすごい‼️と感動。
ちょっと遅いけど… 
いやいや…これは感謝❗️と心から喜びを伝えておきましょう💕

マンションの周りを散歩。何気ない景色が清々しい…
心に隙間ができるといろんなものが楽しめるんだなと思います。

このお花🌼

雑草かもしれませんが…鮮やかな黄色と可愛らしい花びらに勇気と元気をもらいました。

0コメント

  • 1000 / 1000